●…murmur…●日々のつぶやきなど。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 卒論卒論発表のレジュメ纏め上がりました。ふー。
時折、腐女子についてガチで真剣に考えている自分を客観的に見てしまい、なんだか虚しいような気持ちになるのですけれどきっと恐らくたぶん気のせいです。気のせいということにします。こんなに面白い文化なのだから誰かしら先行研究を進めていても不思議じゃないのだけれど。うーむ。先輩方は世間体を気にしていたということか(?)。 明日(というか今日)発表です。どっきんこどっきんこ。 季節が秋になりましたね。一年の中で最も好きな季節です。だって林檎が美味しい。三度の飯より林檎が好きな暈辺ですどうも。というのも母が私を妊娠中に林檎ばかり食べていたからだと思うのですがどうでしょうか。 いい加減に箪笥の中を衣替えしなきゃなのですが防虫剤の匂いが嫌いです。 PR 洗濯機新しく買いなおしました。お陰で快適な洗濯が可能になっています。やった。
コインランドリーって面倒臭いんですよね。お金かかるし。自由な時間にできないし。こたつ布団とか以外ではあまり利用する気にはなれないです。おうち洗濯最高。 今日は友達と一緒に卒業式用の着物と袴を見に行ってきました。私は地元から持ち込みをするので、友達に何が合うかを見る付添係です。それにしても袴ってすごいですね。少し派手な着物でも袴と合わせるだけで一気に落ち着いた印象になってしまう。すごいなあと思いました。 さっきまでその友達と家飲みをしていたのですが、私は酔うのが大変に早いのです(笑)。缶チューハイ半分で酔えます。私「半分でこんなに酔えるとか、これってとてもエコだよね!」友「えwww早過ぎじゃねwww」私としてはとても幸せな酔い方なので良いのです^^ 明日は卒業論文を纏め直す予定。来週発表があるので。うー、緊張します。 寝違えた朝から右の首と肩が痛いままの暈辺です。 遠い父さんと母さんには、何も伝わっていないんだなって、昨日改めて思った。
就職活動で周りがどんどん諦めていってるorスロースタートを切り始めている中、私は私なりに必死になって続けているつもりです。ひとつの会社に蹴られるたび、まだ大丈夫、頑張れる、って自分を励まして、また次の会社に挑む。その繰り返し。 私は中途半端に決定するのが嫌なので、本当に気に入った会社でなければ選考に踏み切りません。そんな強情さがいけないんだろうか。滑り止め程度の会社でも、内定をもらいさえすれば親は安心するんだろうか。けれどそんなのは会社にも自分にも失礼だと思う。仕事って、まだよく分からないけれど、そんなに甘いものじゃない。学生の物差しでは測っちゃいけない部分だらけだ。 そんな私の行動を、悠長だ、遊んでいる、真剣になれ、そう親が言うのも分かります。誰でも良いような会社に入れるためなんかにわざわざ大学に行かせたんじゃない、って。 分かるけれど、理解されていないんだ、結局は行動と結果で示さないと分からないんだ、家族なのに。そう思って、すごく悔しくて、自分の力量の無さに哀しくなった。 私はなんのために就職活動をしているのだろう。 親のため、自分のため。自分が社会のためになれる会社に就職したい、社会のための就職活動だと思ってやってきたけれど(お給料や仕事のハードさにあまり頓着しないのはそのためです)、間違いだったのでしょうか。 どうしようもねえな痛い。痛すぎる。笑っちゃうぜハハッ。
柔らかで優しい表情をした白い色の隣で、黒く無機質な鉱物が音を立てて揺れる。視覚的に辛い思いをしてしまいました。それだけで、それだけだからこのザマですよ。 何が怖いんだろう。 そんなに真っ直ぐ見詰めてこないで欲しかった。 私にはもう、返せる視線がない。 でもどこか期待しているんだろうあたり本当にどうしようもねえなと思う。ああああ自己嫌悪のターン! ええと、自他共に認める、というかオープンな腐女子である私ですが、最近太妹にハマりました。ええ、ギャグな漫画の日和です。歴史モノにはありがちな転生ネタが多いのですけれども、とあるサイトさまの漫画を見てぼろぼろ泣いてしまいまして……個人通販も行っているそうなので後日、そちらのご本を大人買いします。絶対に。 へたれ(その気になればデキる男)×ツンデレって、今思えば私の原点なのだよなあ。彼らが愛しい。そして彼らで幸せになれるこの世界が愛しい。です。 |
twitter!
カレンダー
最新コメント
最新トラックバック
カウンター
OTHERS
| |