忍者ブログ

●…murmur…●

日々のつぶやきなど。

[PR]

2025/07/11 (Fri) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


じりじりじり

2010/12/16 (Thu) - 日記

追い詰められる感覚。ドキドキの暈辺です(笑)。
何に、とは言いませんがいつも背水の陣みたいな気がしています。あれもこれも私が面倒臭がりなことに全て起因しているのですがあっはっは仕方ないよねー!……と、余裕ぶっこいて後で苦しむのはいつも自分です。

最近はノベルゲームを作っています。分岐やらマルチエンディングやらのあるアレです。恋愛ものではなく推理ものなのですが、良く考えたら私は推理小説(まがいのもの)を書くのは生まれて初めてなのでした。ミステリーを読むのは好きなのです。でも書いたことは無かったし書ける気がしなかった。頭の回転が遅い方なのを自覚していますので。

とはいえ、完全に身内だけに公開する予定のゲームですので、かなり好きに作っています。文章構成とか糞喰らえです。身内たちがちょっとあれやらそれやらを思い出して「ぷぷぷ」とかなってくれると良いなあ、と思いながら、と言うかそれだけのために作っているようなものですね。人が喜んでくれることが好きです^^

しかしゲーム作成ソフトの機能を半分も理解していなかったりします(汗)。どうなんだろう。

拍手[0回]

PR


拍手お返事です!

詩に直結する

2010/12/04 (Sat) - 日記

言葉が溢れ出てくる周期に突入しております、暈辺です。溢れて溢れて仕方がないので、高校時代ぶりに小説なんぞを書いてみようと目論んでいるほどです(笑)。

現実に起こりうるかもしれないけどやっぱり在り得ないだろうな、でも本当に在ったら素敵だな、そんなリアリティあるファンタジーなお話。いつも通りっちゃいつも通りですね……でもよく考えたら、今のサイトになってからは小説の類は一切アップしてないわ。
構想元(俗に言う裏設定というやつですね)は決まりました。キャラクターも大体。あとは頭の中でプロットが組み上がるのを待つだけです。設定さえ決まっていれば後は勝手に動いてくれるから便利だな、私の脳みそ。一旦妄想が走り出すと止まらないのは困りものだけれど(苦笑)。

でもやっぱり、溢れ出る言葉のほとんどは詩というかたちに落ち着きやすいのですね。先ほども洗いものをしているついでにワンフレーズ浮かんだので、一作書き上げてことばCANさまにアップしてきました。むふー。満足。

今日の夕方から、友達ふたりが卒論をするため(という口実で)私のマンションに来る予定です。片づけの最中なのです。

拍手[0回]


恋したなう

2010/12/02 (Thu) - 日記

恋したなう

愛を知ったなう

お昼休みにゼミの友達との会話で生まれた名言でした。単体だけだと面白くもなんともないな……内輪ネタでごめんなさい(笑)。

無事、卒論終わったんですよー!ぱっひょい!
今日はゼミ内の締め切りで、大学の締め切りは20日なので、あとは先生の最終チェックを待って20日までに提出するだけです。私の中ではいいかんじに結論付けられたと思うんですが。どうだろう。でも、卒論を楽しむという入学当初からの目標は達成できたので良しとします。ていうか腐女子バンザイ!

さて、これからは就職活動に本腰を入れねばなりません。

拍手[0回]


卒論の合間に描いた

2010/11/30 (Tue) - 日記

ジュディマリの散歩道を聴きながら妄想。
ほのぼの爽やか最高。
太子と妹子で名曲ループが止まりません(笑)
また動画作りたい…。

妹子は、何の障害も無い現代に転生したら、太子と2人で散歩道歩いて、太子にクローバーの花冠乗っけられて、太子の見たこと無い顔で笑うといいよ!

ふぅ。では作業に戻ります(笑)



拍手[0回]


大詰め!

2010/11/30 (Tue) - 日記

卒論、大詰めです。暈辺です。
待ちに待った、尊敬する同人サイトの管理人さまからのご返信も頂いたし。これで筆が乗りに乗るというものです!とはいえ、後はちょいちょい手直しするだけなのですが(笑)。腐女子として腐女子についてこれほど考えた数ヶ月間は無かった。断言。

霊的なものを呼びやすい母がお払いとしてお世話になっている占い師(?)さんによると、私の就職先は「最後の最後にやっと決まる」のだそうです。私はその占い師さんと面識は一切ありませんが、なかなか予約が取れないほど人気の方なのだとか。私が「夢中になれることを見つけて県外の大学に行く」ことも、私のハンカチ一枚で見事言い当てたそうです。うーん。信憑性がすごい(苦笑)。でも、私としては早々に決まって欲しいものなのですが。

最近気になること。寡黙な父はどうやってストレスを発散させているのだろうか。

実家ではいつも晩御飯を一緒に食べるのですが、母は結構愚痴をこぼすのに、父は一切言わないんです。今までも愚痴や弱音の類を何一つ聞いたことがありません。格好良いけれどとても気になる。話すこと以外で発散させられる人が居るのなら、是非ご教授願いたいと思うのです。

拍手[0回]


PREV PAGE HOME NEXT PAGE

 
twitter!

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[06/12 灰道]
[03/03 まちゃ]
[02/15 たら]
[02/04 大山文子]
[02/01 大山文子]

最新トラックバック

カウンター

murmurのみ、携帯からも閲覧可能です^^↓
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]